fc2ブログ

紫苑さまにお誕生日のプレゼントです

3月21日は紫苑さまの誕生日なので、、

いつもは御本人のイラスト描いてるのですが、

たまにはプレゼントを描いてみるのもいいかなと思い、やってみますた。



かわいいものが大好き。

奏ちゃんを「ぎゅーっ」とするのが三度のメシより大好きな紫苑さま。

でも、いつもいっしょにいられるわけではありません。

そこで、奏ちゃんがいつもそばにいると錯覚しそうなアイテムを作ってみますた。

ジャーン、これです!!

かなトーン

奏ちゃんを楽器にしちゃった「かなトーン」!

あなたの思うままに、いろんなオクターヴで「ナノデスヨ?」をしゃべらせることができます!

何て画期的な発明!!


まぁ、実物は掌に乗っちゃうようなちっちゃいものなのですが、

そこがまた奏ちゃんを彷彿とさせるということで、

いいのではないでしょうか(ごまかしたー!


あ、ちなみに元ねたはれっきとした楽器ですので。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/keitai/355-094.html

・・・

ホワイトタイプ?だけでは寂しいので、

ブラックタイプも作ってみますたw

あずさトーン

あずにゃんの「おたま」な顔を捜してたら、合宿のお風呂でのアレがあったので拝借。

唯ちゃんは「ぎゅーっ」としてくれるでしょうか?

泣いてる顔なのでかわいそう、って言うかもしれませんね・・・


手抜き更新ごめんなさい。
スポンサーサイト



テーマ : 美少女ゲーム
ジャンル : ゲーム

せいそう!

3月16日、豊郷小学校旧校舎群で、有志による清掃イベントが行われました。
イベント名はその名もズバリ、“せいそう!”だったりしますw

予定では旧豊小全体に取り掛かることになっていたようですが、講堂は小学校で使用されていましたので本館、旧図書館での活動となりました。

集合時間10時からだいぶ遅れて到着すると、集まってまったり自己紹介?タイム。

以前からついたーでお話していて初顔合わせの人も。何か用意してくださると聞いていたので、ちょっと楽しみだったのですが、

切り絵ちびゆい

なんと、私の絵を元に作られた、精巧な“切り絵”です!
本をお持ちの方は、そのだいたいの大きさがわかると思うのですが、
この大きさで、はねた毛とか、瞳の中のラインとか、光沢とか、服のしわとか、再現率ハンパないです!!
色を塗っているところは一箇所もありません。すべて紙の色で再現されています。
100円SHOPのカッター一本で作ったらしいです。
正に魂こもった一点ものですね・・・。ぞんざいには扱えません。
Jさん、本当にステキなものをありがとうございました。

それからまずは3F部室(準備室)&音楽室に移動して清掃開始です。
チョークの粉がものすごいことになる、と言われていた黒板周辺から。
リセットする前に消す前の内容と上部のディスプレイを記録w
この日のために消さずに保存していたのか、ほとんど判読不能なカオスですw

黒板の次は、机やイスや床を丹精込めて磨いていきます。
通いなれたw部室を普段とはまた違った視点で見れて新鮮でした。

部室の次は隣の音楽室、そして階段を降り、2階の廊下、1階の廊下と進んで行きます。
モップ隊の進んだ後を雑巾隊がカバー。かなり念入りにホコリがとれました。
この廊下の端から端まで雑巾ダッシュをしたら、エライことになりそうですねw

お昼をだいぶ過ぎて旧校舎本館を制覇。ご飯に行こうということになりました。
その前に、きれいになった黒板に早速第一筆を入れてしまう不届き者が・・・!!

ほうきギー太

ごめんなさい、私です。
せっかくきれいにしたのに何をしてるのやら・・・。
でも、黒板は何かを書かれてこそ使命を果たせるということで何卒御許しを・・・。
それにしても、でかく描きすぎです(汗

お昼ご飯は、Aさんおすすめの食べ放題カレーバイキング!
学校から歩いて行けなくない割と近い距離にあります。
でも、普段そんなにたくさんのお客さんを想定していないので・・・
いきなり9人の若者がバイキングを注文してしまって、ちょっと大変そうでした。
でも、煮込んだカレーは絶品ですので、皆さんもぜひご利用くださいませ。
大勢の時は予約するといいかもです。あと営業時間2時までです。

ご飯の後は、講堂が使用中なので、観光案内所として使われている旧図書館で清掃です。
開始前にしばしばまったりタイムがあったので、豊郷オリジナルバンダナ、けいおん!オルゴール、そして調子に乗っていつもの黒板カードを購入。

バンダナとオルゴール

オルゴールはCagayake!GIRLSとDon't say "lazy"の2種類があります。とりま、お気に入りのDon't sayから買いました。オルゴールにするとしっとりとしてまた違う印象ですね。本編でもアレンジで使われないかしら?

雑巾がけも楽しかったです。壁や床に顔を近づけてじっくり触れる機会はあまり無いですから、ここぞとばかりに「とらドラ!」の高須竜児ばりの変態プレイwもとい、ヴォーリズ建築の面白さ、すごさを再確認しました。
でも、舐めても大丈夫なくらい床を磨くなんてことはできませんけど・・・w

清掃時間終了後もだいぶ時間が出来たので、カードの仕上げをしました。4枚目が完成です。

絵馬4

軽音部員5人はすでに書かれているので、それ以外から憂ちゃんをセレクト。
憂ちゃんなら・・・憂ちゃんなら一人でやってしまうかもしれない!という妄想を絵にしてみますた。
単純に喜ぶ唯と、申し訳なくて泣いてるあずにゃんが対照的ですw
澪ちゃんも泣いてそうですね。「うちの部員が不甲斐ないばかりに?」というところでしょうかw
ちなみに、背景は実際の豊郷の3F準備室だったりします。

心地よい疲れと、楽しい雑談がたくさんの一日でした。
参加された皆様、おつかれさまでした。本当にありがとうございました。
また他のイベントでもご一緒しましょう。これからもよろしくお願いします。

テーマ : けいおん!
ジャンル : アニメ・コミック

最近の豊郷のトピックス

絵馬1

?黒板カード掛所
「らき☆すた」ファンの間で聖地とされている鷲宮神社の絵馬掛所に、アニメのイラストがたくさん奉納されるようになったのを受けて、豊郷でも少しアレンジして再現した感じでしょうか。
今までも既に来訪者用ノートが活用されて来たのですが、来訪者の豊郷へのLOVEを一望にできるので、閲覧するだけでも楽しいかも?
カードは一枚300円です。観光案内所でお買い求めください。

絵馬2

?カードのオモテは黒板型のデザインなのですが、裏にばかりイラスト描いてます(爆)
わざわざ最下段を選んで数珠つなぎにしてしまいましたw

カロム1

?ヒノキミニコースター全8種
ヒノキコースターけいおん!バージョン第二弾として3月6日(土)より発売。
けいおん!第二期記念グッズでもあります。
彫り込みは細部まで忠実に再現され、仕上げもひとつひとつ丁寧にされています。
でもカロムみたいに机の上を滑らせると、たちまち汚れちゃうかも?w

カロム2
絵馬3

?カロムとして遊べるかな?
ミニコースターは彦根市縁の世界的ゲームにちなんで(?)、別名「けいおん!カロム」と呼ばれたりします(私の周辺だけ?w
で、早速黒板カードのネタにしてみますたw
でもうんとたくさん用意しないとカロムにはならないかも・・・?

テーマ : けいおん!
ジャンル : アニメ・コミック

イターい!

いつでも初心♪

魔が差してマイカーを「デコ」ってみようかと思い立ち、気づいたらこんなものが出来ていますた。

A4マグネットシート3枚分ですw

さらにワックスをかけて防水処理なのです。

ギターのデザインがアレですが・・・

まだ初心者マーク期間なので、とりあえず、アレを自分流でデコってみました!みたいな。

あんぜんうんたん

2枚目は、スピード違反のうさぎとかめを捕まえました、みたいな絵w

既に書いたものを流用しているのでネタがハンパですw

「うんたん」なら、カスタネットを叩いている絵のほうがいいよね…。orz

テーマ : けいおん!
ジャンル : アニメ・コミック

プロフィール

家名

Author:家名
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR